9月14日(金)

あんしん教室 「安心してお留守番」

PTAあんぜん委員会主催のあんしん教室を開催しました。
今回は、3年生4年生を対象に行いました。

れもいなくても
   「ただいま」
って言う

かに入ったら
   「カギ」を締める

えのカギを
    見せてはいけない

えのまわりを
       よく見る

うびんポストを
       チェックする

一生懸命考えましたね。
安心してお留守番するために
気をつけることを教えてもらいました。

覚え方は  いいゆだな

次に心配なのは電話です

対応の仕方を勉強しました。
黒板に貼ってある対応カードを見ながら
一生懸命に答えました。

ていねいに、できるだけ早く電話を切ることが大事です。

「いそがしいのでこれで失礼します。」

今日は、1時間目から6時間目まで、一クラスごとにあんしん教室を行いました。

グループで
話し合っています。
「どうして
いえのまわりを
見るんですか?」


真剣ですね。

お父さんや
お母さんも
参加してください
ました。

2時間目

3時間目

「どうして誰もいなくてもただいまって言うの?」
一生懸命話し合っていますが、なかなか答えが出てきません。
講師さんがアドバイスをしてまわっています。

PTAあんぜん委員長さんもアドバイス

図書券が当たったから
届けたいんだけど、住所を
教えてくれる?
お母さんと代わってくれる?
ほんとにいらないの?
他の人にあげちゃうよ。
お母さんいる?
お母さんと代わってくれる?

相手はしつこくつっこんできます。

★あんぜん委員長さんの話
「とにかく、早く終わらせて、電話を切ることが大切ですね。」
★担任の話
「子どもたちの様子を見ていると、ちょっと不安です。
 電話の切り方がわかっていないです。しつこくかかってきたら
 どうやって切ったらいいのかわかっていなかった。
 相手を怒らせないように ということを気にしていたのでしょうか。
 「どうしよう。なんて言おう」と悩んでいるのが手に取るように
 伝わってきました。今日勉強したことを守ってほしいと思います。」

自分のことの
ように
真剣です。

リーン・リーン